
教育企画室
教育企画室は、全学的に一体感のある本学の教育改革の推進を目指し、教育課題に関わる調査・研究を行っています。また、2010年には「教職員能力開発拠点」として、文部科学大臣から教育関係共同利用拠点として認定され、教職員の能力開発にも取り組んでいます。

共通教育に関すること
総合大学としての利点を活かし、様々な学問領域を学修することを通して、学生が自ら学び、考え、実践する姿勢と能力を身に付けるとともに、様々な分野の知を探究し、豊かな創造性、人間性、社会性を培うことを目指しています。その実現のため、全学体制での共通教育授業実施、体系的なカリキュラム開発、専門教育との連携等に取り組んでいます。

準正課教育に関すること
愛媛大学の教育戦略と教育的意図に基づいて教職員が関与・支援する教育活動や学生支援活動として「準正課教育」があります。「準正課教育」では特に学生の主体性が重視されており、在学中や卒業後の人生に大いに役立つことが期待されています。

キャリア支援に関すること
学生ひとりひとりに寄り添い、希望する未来へとつながるよう、全力でキャリア支援に取り組んでいます。
具体的な職業が決まっていない、何から始めたらよいか分からないなどの不安抱える学生に寄り添いながらサポートします。